fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
10« 2023/11 »12

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

当ブログは公式ホームページに引越しをしました。

当ブログは高知こどもの図書館公式ホームページに引越しをしました。
10秒後に自動で転送しますが、転送されない場合は、http://kodomonotoshokan.org/ をご覧ください。
スポンサーサイト



『甲藤征史・三本桂子 人形を描く・作る展』が開催されています

こどもの図書館2階「あとりえほん」にて、『甲藤征史・三本桂子 人形を描く・作る展』が開催されています。香美市出身のアニメーター甲藤さんの作品と、高知市のアーティスト三本桂子さんの作品が展示されています。

2人展1

甲藤さんはクレイアニメ「ピングー」の絵コンテや編集をはじめとする数々のアニメ作品に携わり、現在もドイツを拠点にヨーロッパで活躍されています。今回は人形やぬいぐるみなどを題材にした鉛筆による素描のコレクションをドイツから届けて頂きました。

フリーランスのイラストレーターとして絵本や図鑑の挿画、人形制作など多岐にわたる創作活動をされている三本さんは、今回アクリル油絵に初挑戦とのこと。樹脂粘土のお人形たちもとても愛嬌があり、会場からは「かわいい」と作品を愛でる声が聞こえてきます。三本さんは会期中毎日ギャラリー「あとりえほん」に在廊されています。(ギャラリーで三本さんに会った方には素敵なプレゼントもあるそうです!)

2人展2
▲大人気!三本桂子さんのアクリル油絵のレプリカポスター(1枚500円)

会期は7月12日までとなります。作品の販売や関連グッズの販売も行われており、お二人の作品を購入する数少ない機会となっております。こどもの図書館の展示を見逃したという方は、15日~22日までホテルコーズスタイル(高知市)でも続けて展示が行われる予定ですので、ぜひ足をお運びください。

▼詳細はこちらをご覧ください(※クリックで拡大表示)
人形を描く

(八)

西村繁男の絵本原画展『エホン・デ・アソボン』のお知らせ

9月、こどもの図書館と高知市文化プラザかるぽーとにて、高知を代表する絵本作家である西村繁男さんの絵本原画展が開催されます。
エホン・デ・アソボン1
※クリックで拡大表示

今回の原画展では、西村繁男さんの『おばけもこわがるおばけ』、『ピチクルピチクル』(童心社)の原画全点のほか、地元高知の絵本作家、三本桂子さんの『もぐもぐ ごっくん!』や、井上聡子さんの『コップさんの旅行』(仮題)の原画も展示されます。西村さん大好き!という方はもちろんのこと、高知の絵本ファンの方に一人でも多く足をお運び頂けたらと思います。

9月12日には、かるぽーとにて『おばけでんしゃ』のスライド投影と西村繁男さんによる絵本の読み聞かせ、9月13日には、こどもの図書館にて『ばけますよ絵本作り』ワークショップが行われます。いずれも事前申込が必要です。先着順となりますのでお早めにお申込ください。

2会場に来て頂いた方には、入場特典としてオリジナル缶バッジもプレゼントします★

▼詳細はこちらをご覧ください(クリックで拡大表示します)
エホン・デ・アソボン2

(八)

【お詫び】こどもの図書館2015カレンダー5月6月の訂正

こどもの図書館で毎年制作している「としょかんカレンダー」の2015年版の訂正箇所のお知らせです。

写真の通り、5月、6月の2ヶ月にわたり、11日と12日の日付が入れ替わってしまっています。CIMG1233.jpg

順次訂正シールを貼付作業を進めながら販売してまいりましたが、訂正箇所が見つかったのが発売後であったため、訂正前のカレンダーをお持ちの方もいらっしゃいます。カレンダーを楽しみにお買い上げ頂いた皆様にはご不便をおかけしてまことに申し訳ありません。ご希望の方にはカレンダーに貼り付ける訂正シールを送らせて頂きますので、こどもの図書館までお申し付けください。

CIMG1234.jpg

今後このようなことのないよう、より一層チェック体制を整えて参ります。今後ともとしょかんカレンダーをご愛顧頂きますようよろしくお願い申し上げます。

(八)

4月13日(月)RKCラジオ「こうち子育て応援団」をお楽しみに!

今日は、RKC高知放送の久保田アナウンサーとラジオ局の山田局次長が、ラジオ番組の打ち合わせにいらっしゃいました。

CIMG11311.jpg
こどもの図書館では、毎月第2月曜日にRKCラジオ「ぱわらじっ!!マンデー」で絵本の紹介をしています。
4月の絵本に選んだのは『ぼちぼちいこか』(マイク・セイラー作)
新しい環境、新しい友達。何かと力が入りがちな4月のアナタに響く、、ぼちぼちいこか。
今江祥智さんの大阪弁訳がなんとも絶妙です。

番組ディレクターに着任されたばかりの山田局次長は「今の僕にぴったり」と、笑顔で『ぼちぼちいこか』を持ち帰って下さいました。


館長・古川が生放送でご紹介します。ぜひ4月13日(月)はRKCラジオに耳を傾けてください。

▼放送予定
4月13日(月)RKCラジオ『~今日も元気に~ぱわらじっ!!』
(通称「ぱわらじっ!!マンデー」)
こうち子育て応援団(15:05頃~)
館長・古川が今月のお薦めの絵本『ぼちぼちいこか』を紹介します。

(八)
| HOME | NEXT