fc2ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
09« 2023/10 »11

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

絵展 山崎道

... Read more ▼
スポンサーサイト



増田喜昭さん講演会

... Read more ▼

演劇体験ワークショップの参加者募集!

高知市に拠点を置いて演劇の活動をされている
シアターTACOGURAが
こどもの図書館で演劇体験ワークショップを
開催してくれることになりました。
その参加者を只今募集しております。
お申込みは、こどもの図書館までお願い致します。
TEL 088-820-8250

演劇ワークショップ
~どんぐりになってみよう。山猫になってみよう。
エンゲキやってみよう


山猫

◆日時 11月28日(土)14:00~14:50
◆場所 高知こどもの図書館 (高知市永国寺町6-16)
◆対象 5歳~小学生(中学生以上応相談)
◆定員 15名
◆料金 無料

【ワークショップの内容は】 
  ・俳優たちが、読み聞かせをしてあらすじを紹介します。
 ・みんなで得意なことを発表します(←どんぐりたちは個性的)
 ・どんぐり裁判のシーンをみんなで作ります

【あらすじ】
ある秋の夕暮れ、一郎へおかしな手紙が届きました。
「めんどうな裁判があるので来てほしい」
という山猫からの手紙です。
はりきって山に入っていった一郎。
くりの木、滝、きのこたちと出会います。
一郎は、どんぐりたちのもめごとを
うまく解決できるのでしょうか。

【シアターTACOGURAは】
演劇が地域になにができるのだろうと考えながら活動をしています。
「どんぐりと山猫」演出:藤岡武洋は
子どもたちに演劇を楽しんでもらおうと、
昨年2014年12月に初上演し、たいへん好評でした。
今年もシアターTACOGURAが、
子どものために真面目に演劇を贈ります。
昨年とはぐぐっと違った「どんぐりと山猫」をお楽しみください。

どんぐり

★12月12日・13日に
蛸蔵(高知市北金田28)で上演される
演劇“どんぐりと山猫”(宮沢賢治・作)の関連企画として
今回のワークショップは開催されます。

政木なおちか個展

こどもの図書館2階
ギャラリー「あとりえほん」で開催される
展覧会のご案内です。

政木なおちか個展


FLY UP IN THE SKY

11月7日(土)~15日(日)
10:00~18:00

政木なおちかさんの
イラストを中心とした始めての個展です。
政木さんのイラストは
ワクワクするようなカラフルなイメージですが、
どんな作品が並ぶのか、楽しみです♪

おいしい本、みーつけたはじまります!

明日、9月19日から「おいしい本、みーつけた」をこどもの図書館2階本の広場にて開催します。「食欲の秋」にふさわしい読んで食べたくなるような、またおなかがすくような本をたくさん展示しています。




絵本の中には普段見たこともないおいしそうな料理もたくさん出てきます。中には物語の中で出てきたオリジナル料理の作り方を描いた本も!「おいしい本、みーつけた!」コーナーの近くにはちいさなキッチンがあるので子どもたちと実際に作ってみるのもいいですね。児童書だけでなく、大人の方も楽しめる実用的なレシピ本など合計で200冊以上の本が展示してあります。

↓「おいしい本、みーつけた!」のチラシ(クリックで拡大表示)

おいしい本、みーつけた

9月19日(土)~11月18日の間、開催していますのでご家族でおいしい本を見つけにぜひこどもの図書館へお越しください!

(高知工科大インターン生・青)


... Read more ▼
| HOME | NEXT