fc2ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
09« 2023/10 »11

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

株式会社ダイセイ様が寄付金を届けてくださいました

昨年に引き続き、株式会社ダイセイ様が
今年もこどもの図書館応援のための
チャリティゴルフコンペを開いて下さいました。
快晴に恵まれた10月9日、217名の方が
コンペに参加されたそうです。

先日の10月14日、
代表取締役藪内卓矢様ら3名の方が図書館にお越し下さり、
20万円を超える寄付金を届けてくださいました。

ダイセイ様贈呈式 (3)

贈呈式の後、
開催中のカレンダー原画展や企画展も見学頂きました。

チャリティゴルフコンペを開催くださいました
ダイセイ様、コンペに参加下さいました皆様に
心より御礼申し上げます。

頂戴しました寄付金は、大切に使わせて頂きます。
高知こどもの図書館は、これからも子どもたちに本を手渡す活動に
丁寧に取り組んで参ります。
スポンサーサイト



エースワン、エーマックスのレシート入れを設置しました

こどもの図書館ではエーマックス、エースワンの「スマイルレシート事業」に参加しています。これはエースワンの地域貢献プログラムのひとつで、皆様がエーマックス、エースワンでお買い物をされた際のレシートをこどもの図書館にお持ちいただくと、レシートの合計金額54000円分ごとに500円が当館に寄付されます。

この事業をより多くの方に知ってほしいとの思いから、高知県立大学のインターン生の皆さんがレシートを入れるための箱を作ってくれました。水槽の中を海の生き物たちが泳ぐかわいらしい箱ができあがりました。レシートを波に見立ててデザインしてくれたとのこと。お子さんの目にも留まりやすくなりました。

たった1枚のレシートでも、集まれば大きな力になる、ということが実感できますね!

箱は図書館1階の入り口付近に設置しました。数日しかたっていませんがすでに皆様にたくさんのレシートを入れて頂いています。県立大のIさんTさん、心のこもった箱を作ってくださりありがとうございました!

(八)

うれしいおしらせたくさん!

今日はうれしいお知らせが三つもあります。

まず一つ目、
今年度の目標に掲げていた「認定特定非営利活動法人格取得」。
厳しい書類審査を受け、あきらめかけたこともありますが、
10月15日に、高知県文化生活部 県民生活・男女共同参画課より「認定通知書」を受け取りました。
認定NPO法人への寄付金は、税控除の対象となります。
図書館を応援くださる皆様にささやかなメリットではありますが、今後、お伝えすることができます。
開館15周年の記念の年に認定特定非営利活動法人となることができましたことを励みに、これからも活動して参ります。
皆様これからもどうぞよろしくお願いいたします。

二つ目、
先週の金曜日、10月10日に株式会社ダイセイ様が、こどもの図書館応援のためのチャリティゴルフコンペを開催してくださいました。
参加者が1000円の参加費をご寄附くださるというチャリティゴルフに、総勢196名の方が参加されたそうです。
当日、体不良等で参加できなかった方からのご寄附も含め、201,000円の寄付金を、昨日お届けくださいました。
チャリティゴルフを開催くださった㈱ダイセイ様、ゴルフコンペに参加された皆さまに心よりお礼申し上げます。
ご浄財は、子どもたちの読書環境を整えるために有効に使わせて頂きます。ありがとうございました。
ダイセイさんありがとう


三つ目、
イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーンで、14000円分のギフトカードをいただき、昨日、お買い物をしてきました。
こちらのキャンペーンは、毎月11日のイオンデーにイオンでお買い物をした際に出るイエローレシートを投函BOXに入れていただき、そのレシートに記載されたお買い物金額の1%がギフトカードとして寄付されます。
4月から8月までに高知こどもの図書館の投函BOXに入れていただいたレシートの総額は1,400,924円。
この1%にあたる14,000円分のギフトカードをいただきました。
今回のお買い物では、サインペンやセロテープ、コピー用紙など、図書館で使う消耗品を購入させていただきました。
ご報告と御礼申し上げます。
これからもイエローレシートキャンペーンにご参加、ご協力よろしくお願いいたします。

イエローレシートありがとう

\(^o^)/わーい!

嬉しいお知らせ


贈呈式2

昨日、RKC高知放送様よりご寄付をいただきました。

昨年の11月30日、12月1日の二日にわたって

高知市中央公園で開かれた「高知放送開局60周年記念 RKC感謝祭」

に設けられていた”縁日コーナー”の収益金15万円を図書カードにして

図書館へ届けてくださいました。

RKC高知放送で取り組んでいらっしゃる

社会貢献キャンペーン「子育て応援団」に

こどもの図書館もささやかなお手伝いをさせていただいているのですが、

そのご縁もあって今回のご寄付につながったとのこと、大変有難く感謝しております。

様々な皆さまに支えられていることを励みに、

これからも子どもに本を手渡す活動を丁寧に続けていきたいと思います。

いただいた図書カードはもちろん、人気図書で傷んでしまった本の買い替えや、新刊図書購入に使わせていただきます。

RKC高知放送の皆さま、本当にありがとうございました。

アサヒビール高知支社様より

昨日、アサヒビール高知支社様より、18万3238円の寄付をいただきました。

これは、高知支社の社員の皆さんが行ったボランティア活動を会社の規定で換算し、

社会貢献活動をする団体への支援に充てる「エコマイレージ」による寄付とのこと。

昨年に引き続き、“子どもの健全育成に取り組む団体”として当館を選んで下さいました。

贈呈式では、小山支社長より、取材に来られたマスコミ各社に対して、

「アサヒビールが寄付をしたということよりも、このような図書館が頑張っているということを

どうか広く伝えて下さい」との言葉があり、理事職員一同、大変有り難く感激しました。

贈呈式のあとの理事会でも、様々な皆さまに支えられていることを励みに、

これからも子どもに本を手渡す活動を丁寧に続けていきたいと話し合いました。

アサヒビール高知支社の皆さま、本当にありがとうございました。

shuzai 001


http://news24.jp/nnn/news8773490.html
ネットニュースにも!
| HOME | NEXT