fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
09« 2008/10 »11

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

バザーへの出品のお願い

年にいちどの としょかんバザー

11月16日(日)11:00?14:00
場所:高知こどもの図書館 2階多目的スペース


ぞくぞくとバザーへの品物が集まってきています。
昨日は、赤ちゃん・こども用の足袋を90足、出品していただきました。
もちろん未使用です。
古い古い湯たんぽを再利用した花器もいただきました。

手作りの布袋、和布のおじゃみ、クリスマスブローチなども
出来上がってきています。

NPOで運営する民間の図書館です。
バザーの売上げは、大変貴重な財源となります。


来年は開館10周年。
これからも、こどもたちに本を手渡すことができますよう、
活動が継続できますよう、どうかご支援ください。

ご家庭に眠っている贈答品、食器、食品、古本など
ございましたら、ぜひ、としょかんバザーへご提供いただけますよう
ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



としょかんバザーに向けて?

いよいよ来月は、年にいちどの「としょかんバザー」を行います。

11月16日(日)11:00?14:00
場所:高知こどもの図書館 2階 多目的スペース


図書館では、実行委員会をつくって
出品のお願いや、当日のごあんない、当日スタッフの呼びかけ
など準備を進めています。

昨日は、第1回「お針の会」でした。
これは、バザーに出品する品物を作るために、
みんなが布や材料を持ちより
手も口も動かしながらチクチクお針仕事を楽しむ会です。

クリスマスのブローチ


昨日は、8名の参加。
フェルトとスパンコールでかわいいブローチを
作りました。
チクチクチクチク…
細かい作業ですが、出来上がりは
小さくて、キラキラ光って、ほんとにかわいい!

今後は、10月27日(月)と11月5日(水)を予定しています。
時間はいずれも、13:00?15:00頃までです。
図書館2階会議室で、のんびり行いますので
どなたでも、どうかご参加くださいね。
ブローチ以外の作品も作ります。

バザーへ出してくださる品物も募集しています。
本、贈答品、食品(未開封のもの)、手作り雑貨、贈答品etc
お家で眠っている物がありましたら
ぜひご提供ください。
バザーの収益は、民間で運営するこどもの図書館に
とってとても大きな財源です。
どうぞご協力、よろしくお願いいたします。






| HOME |