fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
03« 2010/04 »05

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

寄付金をいただきました

 1月24日に行われた「全国読書フェスティバル in 香南」では、
読み聞かせや、バリアフリー絵本コーナー、講演会などいろいろな行事が行われました。
 講師の方や絵本などの関連グッズの販売コーナーもあり、フェスティバルの
学生実行委員のみなさんが担当されました。

 その時の収益を、こどもの図書館にご寄付いただけることになり、理事会に
足を運んで下さいました。

蟄ヲ逕溷ョ溷ァ農convert_20100430134800

雍亥争荳ュ_convert_20100430134945

 寄付金はもちろんですが、こどもの図書館を応援したい、という学生の
方たちの気持ちがとても嬉しく、理事一同、大変励まされました。


 
スポンサーサイト



この本 読んだ? 

企画展
「この本 読んだ??こどもの図書館が紹介した430冊?」開催中(6/6まで

 
 子どもたちには新しい環境での生活がスタートした4月。
これから若葉の季節を迎えるように、輝いてぐんぐん伸びていってほしいと祈らずにはいられません。
さて、4月23日は「子ども読書の日」、4月?5月は「こどもの読書週間」、そして今年1年は「国民読書年」です。高知こどもの図書館は、毎日が“子ども読書の日”と思って開館以来10年間続けてきました。
1冊の本がささやかでも勇気や励まし、喜びをもたらすことになればどんなに嬉しいことでしょう。
新学期のスタートに、ここ5年間に発行された本の中から特別おすすめの本をそろえてみました。こどもの図書館ニューズレター「ほんとあそぶ」、季刊『子どもと読書』、「高知新聞」へ、総勢20名が紹介文を書いた本たちです。
絵本からYA(ヤングアダルト=「大人でも子どもでもない世代」のことで、図書館では中・高校生を指しています)の読物まで、多彩なジャンルの中から430冊。お気に入りが見つかることを願っています。


縺薙・譛ャ螢・擇_convert_20100411170604

春の花が咲きました

4月になりました。

玄関のわきにある花壇も、花盛り。
「チューリップがきれい」 「たんぽぽも   
咲いちゅ?で!」と子どもたちも嬉しそう。

ボランティアの方の丹精のおかげで
ご町内の方たちにも好評な花壇です。

kadann_convert_20100404121652.jpg


 
 
| HOME |