fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
09« 2011/10 »11

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

桂文我おやこ寄席・落語会

秋も深まってまいりました。
おいしい初物もでまわりはじめていますね。
この間図書館では、入口で栗とぎんなんを販売していました。
時々ひそかに開店する図書館良心市、安くておいしくてお買い得なのでおすすめです。


さて、食欲だけじゃなく芸術の秋も堪能しよう!!ということで、落語会のお知らせです。
10月23日、自由民権記念館にて桂文我さんの落語会を開催します。
毎年高知に来てくれている文我さん。今年も高知で落語を披露して下さいます。


おやこ寄席

おやこ寄席では、着物(きもの)の説明、小噺(こばなし)の紹介、
扇子(せんす)・手ぬぐいの使い方など落語のいろはを易しくゆかいに解説。
そして、じゅげむ、犬の目、たぬきのさいころ、しちどぎつねなど
子どもさんにもおなじみの演目を演じてくださいます。




落語会

そして夜は落語会。
初めての方も、毎年来られている方も
上方実力派の文我さんの落語に
お腹を抱えて大笑いすること間違いなしです。


チケットは
高知こどもの図書館(088‐820-8250)
高新プレイガイド(088-825-4335)
高知大丸プレイガイドで
お求めできます。
電話予約をしていただき、当日受付でのチケット引き換えも可能です。



四国でおやこ寄席が聞けるのは年に一度この日だけ!!
ぜひお早めにどうぞ。



文我さんHP

文我さんおやこ寄席HP


スポンサーサイト



| HOME |