fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
11« 2011/12 »01

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

クリスマスプレゼント

昨日のクリスマス、
皆さんのところには、どんなプレゼントが
届きましたか?

今日、一日遅れのクリスマスプレゼントが図書館に届きました。
箱を開けると プレゼント1

雪だるまの包装紙の下にあったのは…
       プレゼント2
 たくさんの本でした!

 サンタクロースの正体は、ずっと図書館を応援くださっている
県外の会員の方。実は、この方からの本のご寄贈はこれで3回目となります。

 大勢の方たちの善意に支えられていることをしみじみと実感した
12月です。

 これからも皆さまのお心にかなう活動を進めて参りたいと存じます。
 
 どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。

 来る年が全てのかたたちにとって良い一年となりますように!
スポンサーサイト



子どもたちの“心を育む活動”中四国ブロック大賞受賞

嬉しいご報告をいたします
 
この度、高知こどもの図書館は
パナソニック教育財団
http://www.kokoro-forum.jp/zenkoku/zenkoku-undou.html
2011年度「子どもたちの“こころを育む活動”」
中国・四国ブロック大賞
に選ばれました。

 全国より、個人・団体合わせて211件の応募の中から
の受賞です。

 これもひとえに開館以来ずっとご支援下さっている
皆さまのお力添えがあってのことです。皆さまありが
とうございます。 

 これからも人と本を結ぶ場所、こどもとこどもに関わる人々の
心安らぐ図書館であるよう努めて参ります。

 今後ともご支援、ご協力をどうかよろしくお願い申し上げます

贈呈式&本とともだちコンサート

12月18日(日)、本とともだちコンサートを開催しました。

コンサートの冒頭には図書館の利用者の方にも参加していただき、

高知北ライオンズ様からの寄付金の贈呈式を執り行いました。

今年も資料購入費として5万円のご寄付をいただき、書籍を36冊購入することができました。



ライオンズ


ギャラリー

高知北ライオンズ様は開館以来、毎年ご支援を下さっている団体です。
12年間のご支援に心より感謝申し上げます。


寄贈式の後には、本とともだちコンサート「一緒に遊ぼう、リトミック♪」を開催しました。

ホルン奏者の小野口芳子さん、ピアノは足達伸子さんをお迎えして、リトミックと演奏を楽しみました。

ホルンとピアノの演奏から始まったコンサート。綺麗な音色に耳を傾けたり、

ホルン

クリスマスの歌を歌いながら手拍子をしたり。

手ぱちぱち

音楽にあわせて体が自然に反応するこどもたち、心地よさそうにコンサートを楽しんでいました。

エリック・カールの『できるかな あたまからつまさきまで』という絵本に歌をつけて踊りも楽しみました。


読み聞かせ



手ぶらぶら

首をかしげる

きりんになったりおさるになったり、カエルになったり。足びろーん前

足びろーん

みんなノリノリで、本当に楽しそうに体を動かしていました!!

次回の本とともだちコンサートは

2月26日(日)高知少年少女合唱団さんによる「アンパンマン・コンサート」です。

みなさんお楽しみに。

クリスマスの本展

12月16日よりクリスマスの本展が始まりました。

入口

クリスマスの本展は毎年開催していますが、今年の展示はこんな感じ。



二階入り口

赤と緑はやっぱり定番のクリスマスカラー、クリスマスが待ち遠しくなる色です。


壁面全体

ポップアップ 

面だし書架





クリスマスの本展じゃよ正面の赤いカーテンからはサンタさんがのぞいています。

サンタクロースのお話や、クリスマスの日のお話、イエス様の生まれた日のお話など、

クリスマスにまつわる絵本はたくさん出版されています。

今回の企画展では、個人所蔵の本をお借りして展示しています。

たくさんあるので、読み比べてお気に入りの一冊を見つけてみてください。

1階にもクリスマスの本コーナーがありますので、お気軽にお尋ねください。


一階クリスマス本

クリスマスまで、あとわずか。みなさんのご来館、お待ちしています。

図書館のお誕生日

 今日はこどもの図書館の12歳の誕生日!

たくさんの方のご支援に支えられて、12周年を迎えることができました。
皆さまのお力添えに心より感謝申し上げます。

 ・1212oiwai2

お祝いをお届けくださったみなさま、ありがとうございます。
心よりお礼を申し上げます。


こどもの図書館では今日来館くださった方たちには、ささやかなプレゼントをお渡しています。
2階で素敵な作品展を開催中の三本桂子さんも、「お祝いに参加させて下さい」と記念品用にと
ポストカードをご提供くださいました。
1212oiwai.jpg



この12年の間に出会えた大勢の子どもたちや利用者の方、図書館の運営をずっと支えてくださっている
会員の方たちに感謝しながら、今日の一日を過ごしています。

皆さま本当にありがとうございます。

これからも本を手渡すしごとに真摯に取り組んで参ります。
今後とも、高知こどもの図書館をご支援下さい。どうかよろしくお願い申し上げます

三本桂子・ぷくぷく合唱団とクリスマスの本展

歌ってる

本日から、三本桂子・ぷくぷく(福々)合唱団とクリスマスの本展が始まりました~♪♪

歌っているのは、ぷくぷくミモリョーシカたち。

クリスマスの歌声が聞こえてきそうです。

今回、高知で活躍するフリーランスイラストレーターの三本桂子さんと

高知こどもの図書館のコラボ企画で企画展示をすることとなりました。


クリスマスの本の横には、

三本さんの絵画や、紙粘土で作ったぷくぷくミモリョーシカが展示・販売されています。




来年の干支、たつのたつごろうとすごろくや
たつどし



牧場やデパート、テレビ局などが並ぶ、ミモリョーシカの町
横から

↑写真の下に並んでいるのが、ミモリョーシカの町。

実物を見ると、とっても細かくていつまで眺めても飽きないくらい、楽しい。



三本さんの絵とコラボできるスペースもあります!!
ワークショップ

大きな世界地図に好きな絵を描いてみよう。どんな絵ができるかな~。

三本桂子・ぷくぷく合唱団とクリスマスの本展、14日まで開催です。

(会期期間中、三本さんは5日の午後以外、全ての日にいらっしゃいます。)



壮観  kaidan

ぷくぷく合唱団があなたのお越しをお待ちしています。ぜひぜひ遊びに来て下さいね。

| HOME |