fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
01« 2012/02 »03

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

YA読書会『ドリトル先生航海記』

この間のブログでもお知らせしたYA読書会、今回は4人の方が参加してくれました。

課題本:『ドリトル先生航海記』(岩波書店)ヒュー・ロフティング著

みなさんの感想を少し、紹介します。

Dさん:航海記は初めて読んだ。物語の展開のテンポがよくて
    すらすら読めた。井伏鱒二さんの訳も易しくて良かった。
    180歳を超えるオウムのポリネシアが面白い。

Oさん:クジラが浮き島を押してくれたり、ドリトル先生がカタツムリに乗って
    帰って来たり、子どもたちが好きそうなお話だと思った。
    映画のドリトル先生はレックス・ハリスンが主演で、すらっとした
    英国紳士をイメージしてたけど、本ではずんぐりむっくりの愛らしい人。

Sさん:本文中の「あんパン」、原文では何だったんだろう?パンケーキかな?
    訳が上手だと思った。Pushmi-Pullyuを”おしつおされつ”と訳してたり。

Nさん:こどもの頃アニメのドリトル先生を見たけど、そのイメージと全然違っていた。
    食べ物のシーンを読むのが好き。ポケットにパイを入れて歩いたり、
    ドリトル先生がトミーの家でごちそうになるシーンは微笑ましい。

などなど、みんなでわいわいと本について語り合うのはやっぱり楽しい!!
映画の『ドリトル先生』をぜひ見てみたいと思いました。
一冊の本からお話が広がる読書会、次回も楽しみです。


次回の課題本は、『たまごを持つように』(講談社)まはら三桃著
2月25日(土)10:30~
です。


みなさんの参加お待ちしています^^
スポンサーサイト



| HOME |