fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
04« 2013/05 »06

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

『ツバメ号とアマゾン号』

5月の読書会、

課題本は『ツバメ号とアマゾン号』(アーサー・ランサム作、岩田欣三・神宮輝夫訳 岩波書店)でした。

なかなか分厚い本ですが、普段なら手を伸ばさない本とも

出会えるのは読書会ならでは。

参加者の感想を紹介します。

Mさん:小学生のときに秘密基地を作ったことがあって、そのわくわく感がよみがえってきた。
子どもたちを見守るお母さんがおおらかで、子どもたちの世界感にあわせてくれて優しい。
ティティが船を奪ったあと、占領されたヤマネコ島はどうなってたのか、気になる。

Kさん:船のことがよくわからなかったけど、話は楽しめた。
大人と子どもの距離感がちょうどいいと思った。
作品の途中で、ナンシイとペギイからの視点で語られる部分がある。
最近の物語は視点を変えて語る手法が多いけど、この作品がその最初かも?
何度もお茶のシーンが出てくるのはイギリスらしいと思った。

子どもたちの冒険を読んでいると、夏にキャンプに出かけたくなる!!という結論でまとまりました。

来月の読書会は

6月29日(土)課題本は『天才ジョニーの秘密』(エレナー・アップデール著 こだまともこ訳 評論社)

最近出版されたYAミステリーです。

ご参加お待ちしております♪
スポンサーサイト



| HOME |