fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
10« 2013/11 »12

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

絵本『わにわにのおふろ』『わにわにのおでかけ』など
「わにわに」シリーズで大人気の児童文学作家、
小風さちさんの講演会を、12月1日(日)、県立文学館ホールで行います。

これは、9月から田野町・高知市・黒潮町で開催している
「こどもと本をつなぐボランティア講座」の全体講演会ですが、
受講生以外の参加も可能です。

当日は、小風さんが「お話がうまれるまで~『わにわに』の誕生など~」
と題して講演されます。

時間は午後2時~4時まで。
もしかしたらサイン会も!?
定員は100名です。申込は前日まで受け付けていますので、
ぜひご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう♪

小風さちさん チラシ

スポンサーサイト



としょかんバザー ご来場ありがとうございました!

おかげさまで、「としょかんバザー」盛況のうちに終えることができました。
お天気が良くてほんとによかった…と
今日の暗い外の様子を見ながら思ったことでした。

会場の様子の写真を載せたかったのですが、
今日はパソコンの機嫌が悪く、サイズ縮小など言うことを聞いてくれません。。。

バザー開始の1時間前の開館するその前から並んでくださった方、
当日に美味しい炊き込みご飯やパンやアーモンドクッキーを届けてくださった方、
日曜日なのにお手伝いに来てくれた大学生たち、
そして、準備からお手伝いいただいたボランティアの皆さん、
お針の会のみなさん、
品物を届けてくださったみなさん、
たくさんの方々のお力添えで開催できたバザーでした。
本当にありがとうございました。

バザーをきっかけに図書館へ始めて来てくれた方も多く、
新しい利用者もたくさん増えました。
嬉しいです!

◎来週12月1日は、小風さちさんの講演会を行ないます。
会場は、県立文学館 2時~4時です。

こちらもたくさんのご来場、お待ちしています。

(来年2月21日から23日までの3日間は「本のバザー」の予定です♪)


勢いあまって、1枚UPしただけで投稿になってしまいました。。。

いよいよ明日は「としょかんバザー」。
会場設営もほぼ終わり、あとは、明日の朝届けられる美味しいご飯やパン、ケーキなどを
待つばかり!?

会場の様子を少しだけご紹介しますね。

図書館といえば、本!
今回は、絵本と児童書がメインです。
これまでのバザーでは並んでいない、新しいものがほとんどです。
価格は、50円~500円。定価2000円の絵本も500円です!

そして、バザーのために作品を作ってくださる「お針の会」を中心とした
手作り作品コーナー。

バザー 前日 お針の会

フェルトのかわいいクリスマスオーナメントや黒猫ちゃんたち、
図書館や保育園で大人気の「ピッピとチッチ」の指人形もたくさんありますよ~。
県外の会員さんから毎年届く手編みの作品、今年は手袋と帽子です。
見ているだけで温かな気持ちになります。ありがとうございます。

そして、「工房あじゃり」の作品コーナー。

バザー 前日 あじゃり

ファンも多い、普段使いにもぴったりな陶芸品です。

バザー 前日 プーさん

今回は、ぬいぐるみがたくさんあるのですが、そのなかでもこのプーさんたち!!
どれにしようかな~! そんな声が聞こえそう。

おまけに、こんなコーナーも。

今年も残念!タイガースコーナー
お宝大放出


レアものがたくさん!(らしいです)

このほか、佐川の新米、山北のみかん、鈴木さんのマドレーヌ、谷井さんのアーモンドクッキーなどなど
としょかんバザーならではのお馴染みの品も並びます。

贈答品、タオル、新品衣類、格安小型家電などなど…

明日はお天気にも恵まれそうです。

としょかんバザー、11時~2時まで開催です。

お待ちしています!!


バザー 前日 タイガース

明日は 「としょかんバザー」!

バザー 前日 本

バザー

11月24日(日)のバザーに向けて、利用者の方が毎日いろいろな

バザー用品を持ってきてくださっています。

毎年すてきなチラシを描いてくださっている三本桂子さん、

今年もカラフルで楽しいチラシを作ってくださいました。

新鮮な農産物やおいしいごはん、ケーキも並ぶとしょかんバザー、

11月24日(日)11:00~14:00をお楽しみに!!
| HOME |