fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
04« 2014/05 »06

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

5月前半の行事案内


5月3日(土)からの4連休を控えた平日の昨日、
「くすくすひろば」には7か月~1歳10か月までの乳幼児とお母さん15組が集まって、
わらべうたや絵本などを楽しみました。

GWのお出かけ場所の一つに、こどもの図書館もぜひお入れください。

◎こどもの図書館は、GW中の5月3日(土)・4日(日)・5日(月)も開館します。


◆これからの予定

■本の広場 企画展

「これまでも、これからも、やっぱり大好き!あんな絵本・こんな絵本 」 (開催中 6/8まで)

サブタイトルは「高知こどもの図書館は、こどもたちと一緒に15年」。
こどもたちが楽しんだ絵本、これからも読んでほしい絵本が勢ぞろいです。

■あとりえほん 

「絵本-バツ-展」 (5/3~5/18)
詩人・戸浦隆氏と画家・なおあつひこ(浪越篤彦)氏の初のコラボレーション絵本『バツ』の原画展。

■講座など

5月3日(土・祝)こども折紙教室  11:00~12:00 *小学生以上対象
 作品:母の日のプレゼント「ケーキ」  参加費:100円(高校生以上は300円)

5月5日(月・祝) 基礎から始める折紙教室  10:00~12:00  *大人対象
 作品:写真入れ  参加費:500円(会員は400円)+実費 

5月9日(金)大人のための絵本の講座「絵本の時間」 10:00~12:00 
 テーマ:グリム童話の絵本~『灰かぶり』(シンデレラ)・『白雪姫』~  
 講師:安田幸子さん(絵本研究家) 参加費:500円(会員400円) 

※いずれも申し込みは必要ありません。お気軽にご参加ください。


◆トピックス

◎書庫整理、ご協力ありがとうございました

 4月16日を臨時休館させていただいて翌17日と2日間行った書庫整理。
 約20名が協力くださり、おかげさまで“まるで倉庫”から“書庫”にリニューアル。
 高知大生、県立大生、インターンシップに来てくれていた学生さんなど、若い力に助けられました。

◎エースワン、エーマックスのレシートを集めています。

「スマイルレシートサービス」として、54,000円分のレシートで500円の換金となります。
 ぜひ図書館までお持ちください。
(2014年度4月以降のバーコードがついたレシートが対象です)


◎5月5日(月・祝)午後3時5分~RKCラジオ「今日も元気に ぱわらじっ!!」で本の紹介をします


■2014年度 会員募集中 ~ご支援・ご協力をお願いいたします~

NPO法人高知こどもの図書館は、会員の方たちの会費や寄付金で運営を行っている
小さな民間の図書館です。
たくさんの皆様のご支援、ご協力を得て開館15周年を迎えることができました。
会費による収入は 毎年、運営費の 約4割 を占める大切な資金となっています。
どうか皆様のお力添えをお願いいたします。

◇会費(年会費) 

正会員10,000円  賛助会員A 10,000円  賛助会員B 3,000円

■団体会員のご紹介

 【正会員】 年会費50,000円 

   医療法人 内田脳神経外科 
   (有)金高堂書店
   四国銀行(株)
   (株)高知銀行
   高知信用金庫
   (財)三一会
   国際ソロプチミストよさこい高知
   社会医療法人 近森会近森病院
   ブルーチップ(株)特販第3グループ
   島崎商事(株)
   土佐中学校・高等学校教職員組合
   高知学芸中学・高等学校
   ナチュラルハウス高知店

 【賛助会員】 年会費30,000円

   一宮生コンクリート(株)
   永国寺町町内会
   グループ円
   (株)五藤光学研究所
   高知日産プリンス販売(株)
   ニッポン高度紙工業(株)
   (株)冨士書房
   スタジオ あ
   公益社団法人 高知法人会
   フクヤ建設フクヤ会
   吉永塾 
   池川木材工業有限会社 

  ◎2014年度より「アズマ耳鼻咽喉科・アレルギー科」様が団体賛助会員となってくださいました。


NPO法人高知こどもの図書館
780-0844 高知市永国寺町6-16
TEL088-820-8250 FAX088-820-8251
休館日:火・木曜日
E-mail:kodomo@mg.pikara.ne.jp
スポンサーサイト



| HOME |