fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
10« 2014/11 »12

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

もうすぐクリスマス!

気がつけははや11月も終りつつある今日この頃・・・
寒さも日毎に厳しく・・・でも、ここ数日の雨で、少し暖かいですね。
カウンター前の丸机は、午前中はよく日があたって気持ちがいいです。

さて、あさってからは12月、12月といえばクリスマス!!

こどもの図書館では今日から「クリスマスの本展」が始まりました!
クリスマス入ってすぐ
本の広場にクリスマスの本がたくさん集まりました。
クリスマス赤いテーブル
クリスマス木

クリスマス飾りをひっぱりだして、ここぞとばかりに飾り付けました!
ふわっふわのゆきも、きらきらのツリーも。
サンタさんもたくさんいますよ!
クリスマスサンタサミット
クリスマスキャロルの影でサンタサミットが催されているようです。

会場は早くもクリスマスムード満点!!


この時期しか読めない、クリスマス限定の本もあります。
ソファーにゆっくり座って、クリスマスの本をお楽しみください。

「クリスマスの本展」
11月29日(土)~12月24日(水)
10:00~18:00
火、木曜休館
※クリスマスの本展は、個人の方の本をお借りして展示しています。
貸出は、1階の図書館の本をご利用ください。


そして、会期があと1週間ほどになりましたが、カレンダーの原画展も開催しています。
原画なので、カレンダーで見たときとはまた違った印象がになります。
思ってたより大きい小さい。はくりょく満点!!
カレンダー原画

カレンダーの原画以外も展示しています。
中には購入できる絵もありますよ~。
カレンダー入ってすぐ

そして、物販もあります!
クリスマスカードにポストカード、はんこの本や、絵本もあります。
カレンダー物販1
カレンダー物販2

と、としょかんカレンダーも売ってますので!!
どうぞよろしくお願いします^o^)/

としょかんカレンダー2015原画展
開催中~12月7日(日)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


今日、図書館にミロコマチコさんから封筒が届きました。
中身は、、、
ミロコさんフライヤー
南国市にある歩屋(ほや)さんの10周年記念のお知らせです!
今日から12月14日までミロコさんの個展「あたたかいつちたち」があり、
明日の夜は、ううじんさんのライブ、最終日の14日にはミロコさんのワークショップもあるようです。
さっそく明日、ランチしにいこうかしら、、、。
スポンサーサイト



いよいよ明日!としょかんバザーです!!

一昨日もブログでお知らせしましたが、ついに明日!としょかんバザーが開かれます。

準備はバタバタと進み、またさらに品物も増え、
なんともにぎやかなバザー会場になりました。

またまたオススメ商品をピックアップしていきますよ~

毎年バザーに出品してくださる、あじゃり工房さんから、すてきな品々が届きました!
これは!という一品に出合えるかもしれません。
おちゃわん


毎月第2、4月曜日にこどもの図書館で活動しているお針の会の作品もずらり!
クリスマスのかざりや、手袋で作るぬいぐるみ、エプロンなど、丁寧な仕事に感動です。
お針の会


ぬいぐるみコーナーには、なんと!
ブルーナのぬいぐるみが一揃いあります!かわいい!
全員つれて帰りたい!!
ブルーナ勢ぞろい!



そしてそして、今回初めての試み、おたのしみ福袋があります!
福袋 ディスプレイ

こちらのおたのしみ福袋、高知出身、ドイツ在住の作家、甲藤征史さんが提案してくださり、
はるばるドイツから、きれいな外国の切手や、アニメ「ピングー」のフィルムなど、なかなかお目にかかれないお宝を送ってくださいました!
福袋 大量切手
福袋 なぞの消印
謎の消印も、、、

福袋 ピングー
わお!ピングー!! これはけっこうすごいと思います!

中身はほかにも樹の種やユーロのコイン、ポストカードも入っています。
どんな種類のものが入っているかは、開けてからのお楽しみ!
どきどきわくわく、お宝を手にしてください。

ほかにもサーターアンダギーやマドレーヌ、サツマイモ、ミカン。
明日の朝にはおいしいパンも届きます。

ぜひぜひ、としょかんバザーにおこしください。
きっと楽しいですよ。
バザーへようこそ!

16日(日)11:00~14:00
高知lこどもの図書館2階 本の広場

としょかんカレンダー2015の原画展も今日から始まっています!
くわしくはまたブログにアップしますが、バザーへお越しの際、ぜひこちらにもお立ち寄りください。



図書館バザー、もうすぐです!

毎年恒例、年に一度の図書館バザーの日が近づいてきました。
準備も進み、会場の本の広場もだいぶにぎやかになってきました。
なにやら本の広場が・・・


各家庭の贈答品など減っているなか、たくさんの品物が集まっています。
ありがとうございます!!

さてさて、今年のバザーはどんなものが並んでいるでしょうか??

毎年ご好評いただいている佐川の新米も届いています。
おいしそうです!
バザー おいしいお米


こちらも毎年出品していただいている、かわいいパッケージのボックスティッシュ。
なかなか見ないレアなティッシュは、贈り物にもいいですね。
バザー すてきなティッシュ


きれいな食器もたくさん届いています。

これは・・・
バザー 舶来品??

描かれている絵はなにやらエキゾチックです。

こちらも食器のところにあったのですが、
すてきな金魚鉢?

金魚鉢?でしょうか、使い道がいつくもありそうな器です。

そして図書館のバザーなので、絵本もたくさん!
バザー 絵本

絵本は普通に買うとわりとお高いのですが、
図書館バザーでは100円から500円というリーズナブルなお値段で手に入ります。
だれかが読んだ絵本が、また誰かの手に渡るのはとってもすてきなことですね。


さあさあ、楽しい図書館バザー。
おもわぬ掘り出し物やおいしい食べ物、手作りの雑貨が待っています。
ぜひおこしください。

11月16日(日)11時~14時
高知こどもの図書館2階 本の広場



| HOME |