fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11« 2023/12 »01

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

墓場の少年~ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活~

先週まで朝晩はまだ肌寒かったように記憶しているのですが、
ここ数日は蒸し暑い日が続いています。なんとなく体がだるい、
というときはやはり読書が一番!?
 

 『墓場の少年~ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活~』
  ニール・ゲイマン著 金原瑞人訳 角川書房

  ある夜、よちよち歩きの赤ん坊が家を抜け出て
 墓場へ迷い込む。家族全員が惨殺され、自分の命も
 風前の灯だとは全く知らずに。
  追ってきた殺人者から赤ん坊を救ったのは墓場の
 幽霊たち。赤ん坊はノーボディと名付けられ、幽霊
 たちに育てられる。一味違う幽霊たちの教育のもと、
 独特の能力を身につけていくノーボディ。だが、外の
 世界では殺人者が今もノーボディを探していた…。
  カーネギー賞、ニューベリー賞をダブル受賞している。
スポンサーサイト



被災地の子どもたちへ絵本を届けよう! | HOME | テレビ取材

Comment

なぞときはゆっくりと
 気味悪いタイトル。どうしてねらわれ続けるのか、なかなかわからない。こちらの世界の女の子との交友もあって、少年が心身ともに次第に成長する様子がよくわかります。殺人者が現れるたびにハラハラさせられ、主人公は死なない(はず)、どうやって切り抜けるのだろう、と考えながら読みました。
2011/05/13 00:14 | URL | narunia #- [ Edit ]
こんな本もどうでしょう?
narunia様

 ちょっと不思議なムードの本がお好みでしたら『逃れの森の魔女』もお奨めです。
 来月18日の読書会の課題本は『家守綺譚』です。ご出席なさいませんか?
 待ってま~す!
2011/05/14 20:32 | URL | 高知こどもの図書館 #- [ Edit ]

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |