fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
10« 2023/11 »12

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

熱帯夜にはショートショート

夜になってもなかなか気温が下がりません。節電の夏。寝苦しい夜の
力づよい味方はやはり「本」!
眠気を感じたらすぐに閉じられる短編集やショートショートなんかはどうでしょう。


 1957年、本最初のSF同人誌『宇宙塵』の創刊に参画し、ショートショートという
分野の開拓に尽力した星新一氏。氏の残したショートショートは千篇以上。
 作品には、ユニークな発想と鋭い風刺にあふれた『ボッコちゃん』。人をもてあそぶ
悪魔の姿をスマートな文体と秀逸なアイディアで描いた『悪魔のいる天国』。ちょっと
へんてこなロボットがいろいろと出て来る『きまぐれロボット』など多数あります。
 非常に簡潔で明確な文体で書かれていますが、生み出される世界は決して安易でも
平凡でもありません。
 どの作品から読んでも大丈夫。当たり外れがないのが星新一作品のすごいところです。

 ぜひ今夜からお試しください。
 
スポンサーサイト



被災地へ届ける絵本 | HOME | ミセスメェ~プルの突撃近場レポート

Comment

『かがみのなかの犬』記憶の底から蘇った作品です。30年以上前、小学校低学年だった息子の国語の教科書に載っていて、星新一作品が載っていること自体も驚きでした。バーチャルなのか、リアルなのかわからない犬(自分も?)の話を不思議な感覚で読んだ記憶がありますが、息子がどう読んだのか、残念ながら記憶になし。検索してみて、『ボッコちゃん』など、教科書に載っている作品がたくさんあることを知りました。こどもの図書館さんにきっかけをもらったので、早速いろいろ読んでみなくちゃ。
2011/07/06 10:11 | URL | narunia #- [ Edit ]

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |