空気が冷たく一気に肌寒い季節となってきました。
高知の冬ももう間近かもしれません。
さて、10月22日からこどもの美術館が始まりました。
「こどもの美術館って??」という方も多いかもしれません。
こどもの美術館の主役は名前の通り こども!!
ついこの前まで子どもだった人から、かつて子どもだった人まで、
水彩画や版画、スケッチブックに描いた鉛筆書きの絵などこどもが描いた作品を
展示して二階多目的スペースで展覧会を開いています。
絵の隣には、タイトルや書いたときの年齢に加え、
今回の企画展をご提案くださった織田信生さんの目線からみた、絵の感想や分析も添えられています。
この織田さんの解説は必見です!
関連企画も二本立てで計画しました。
第一弾は、10月22日に開催されたおやこワークショップ「紙で作る白いジャングル」
白い紙をちょきちょき切って貼って切って貼って
参加した方それぞれの独創的なジャングルを作ってくれました。そして第二段は11月6日(日)(11:00~12:00)、
展示されている絵を描いた、かつての”こどもさんたち”が集まり
案内人の織田さんとわいわいお喋りしながら絵を鑑賞するギャラリートークが開かれます。
どんなお話が聞けるのかとっても楽しみですね。
参加申し込みはいりませんので、どうぞふるってご参加ください♪こどもの美術館は11月13日(日)まで開催しています。
(■開館時間 10:00~18:00 ■火・木曜日は休館日) こどもも大人も楽しい芸術の秋、「こどもの美術館」にぜひぜひ足をお運びください。
スポンサーサイト
Category:
企画展 Janre:
ブログ Thread:
Trackback:0
|
Comment:0
Comment Form
Trackback url to this Entry
Trackback to this Entry