8月5日(日)に、毎年恒例の夏休みおやこワークショップ
「海のクラフト」と「ミクロのたんけん」を開催しました。
毎年、高知市こども情報局の発行する「わいわいくじら」で募集をするのですが、
申し込み当日にすぐに定員に達してしまうほどの大人気の行事です。
海のクラフトは、粘土の上に貝がらをぺたぺたとはりつけて
写真たてやペンたてを作ります。
きれいな貝がらで作った自慢の作品の出来上がり!!
親子でわいわいと楽しんでくれていました。
午後は「ミクロのたんけん」
ペットボトルでマイけんび鏡を作ったり、本物のけんび鏡で水生生物を観察します。
なんてことのない水草も、けんび鏡で観察すると小さな生き物がくっついていたり
肉眼では3ミリにも満たない微生物も、近くで観察すると丸い目がちゃんと見えるのです。
いつもは見えないミクロの世界を体験できたかな~?
夏休み真っ盛り、こどもの図書館ではまだまだイベントが続きます。
8月25日(土)にはおやこワークショップ「夏休みの缶詰」を開催します。
手作りの筒に、夏休みの思い出の写真や品物を詰め込んで、
夏休みの缶詰を作る工作ワークショップです。まだ定員に若干の余裕があります。
お問い合わせ・お申込みは高知こどもの図書館 088-820-8250まで。
スポンサーサイト
Category:
未分類 Janre:
ブログ Thread:
Trackback:0
|
Comment:0
Comment Form
Trackback url to this Entry
Trackback to this Entry