fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
10« 2023/11 »12

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

としょかんバザーのお知らせ

いよいよ明日11:00~、毎年恒例としょかんバザーを開催します。

タオル、食器などの日用品をはじめ、こどもの本(新古本もあり)、お針の会の手作り作品

おいしいお菓子や佐川の新米、山北みかん、三陸わかめなど安心の食品まで

お買い得商品がどーんと多目的スペースに並びます。

会場レイアウトはこんな感じ。

バザー 002

バザー 003

バザー


これはまだ会場のほんの一部ですよ~。でもなんだかとっても楽しそうでしょう。

としょかんバザーは2時まで、どうぞみなさんお越し下さいね♪
スポンサーサイト



あとりえほんオープンしています | HOME | こどもの図書館カレンダー

Comment

たしかにね。
2012/11/20 19:32 | URL | 城谷 晃夫 #mQop/nM. [ Edit ]
「あとりえほん」のことを知りたいのですが、
Facebookに参加していないので、館長名の記事は読めません。
図書館名の分は読むことができます。
ブログか図書館名のFacebookでも知らせてもらえませんか?
2012/11/24 23:24 | URL | #PXXG49oI [ Edit ]
返事だけでももらえないと、悲しいのでは…。
2012/11/30 11:30 | URL | #9rjWiv8. [ Edit ]
Re: タイトルなし
あとりえほんのお知らせ、近日中に載せますね。
ご指摘ありがとうございます、もうしばらくお待ち下さい!!
2012/12/01 17:13 | URL | 高知こどもの図書館 #- [ Edit ]
古川館長のFacebook、図書館の内容がほとんどですよね?
(最初の数文字しか読めないので推測ですが…)
その記事を、図書館のFacebookで載せてもらえませんか?
そうすると、誰でも読めるようになって、いいと思います。
2012/12/02 17:19 | URL | やぁやぁ #ZKEs3CJw [ Edit ]
フェイスブックをご覧のみなさん、お待たせしました。
図書館のフェイスブックでも古川館長の記事を読めるようになりました。
まだまだフェイスブックを勉強中なもので、
使い分けに苦戦しておりました。
2012/12/07 12:36 | URL | 高知こどもの図書館 #- [ Edit ]

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |