fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11« 2023/12 »01

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

としょかんバザーのお礼

11月はギャラリーがオープンしたり、出張もあったりと
怒涛の一ヶ月でした。
その中でもメインのイベントは、毎年恒例としょかんバザー。
開催のお知らせはブログでも紹介しておりましたが、
当日の様子もご紹介します。

11時のバザー開店前から行列ができ、大勢のお客さまが来てくださっていました。
今年は例年よりも商品数が少なかったのですが、
その分いい品をより安く(どこかで聞いたことのある宣伝文句ですね。)
お求めいただけるようディスプレイや表示を工夫しました。

また、としょかんバザー名物の
お針の会の作品や、あじゃり工房の陶芸作品のほか、
安心手作りのパンや炊き込みご飯、ケーキにビスコッティ、マドレーヌ、栗の渋皮煮など
おいしいものもたくさん並びました。

物品を提供してくださった皆様、お買い物に来てくださった方、
また当日のお手伝いをしてくださったボランティアの皆さま
本当にありがとうございました。

来年3月1・2・3日には本のバザーも開催いたします。
どうぞお楽しみに、そしてよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



こどもの図書館開館13年記念日 | HOME | 11月の読書会『真夜中の動物園』

Comment

バザーで買ったかぶを葉も一緒に柚子を刻み込んで即席漬け。包丁に吸い付くきめのこまかいかぶでした。三陸わかめのお刺身!新鮮でおいしかったです。としょかんバザーは図書館!というグッズと、図書館?というグッズの並ぶ不思議な空間ですね。
2012/12/09 10:35 | URL | #- [ Edit ]
毎年定番のお針の会の品物や手作りお菓子を
楽しみに来て下さる方もいて、にぎわいのバザーです。
今年の○○がおいしかったから、また来年も買いたいです~
と言ってくださる利用者の方もいます!!

2012/12/10 11:52 | URL | 高知こどもの図書館 #- [ Edit ]
昨日は、開館記念日でしたね。
おめでとうございます。
2012/12/13 10:27 | URL | みーや #nGdA3O4A [ Edit ]
Re: タイトルなし
ありがとうございます。
12月12日は図書館の開館13周年記念日でした。
これからもみなさんに応援していただける図書館でありたいと思っています。

> 昨日は、開館記念日でしたね。
> おめでとうございます。
2012/12/14 14:53 | URL | 高知こどもの図書館 #- [ Edit ]

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |