fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11« 2023/12 »01

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

世界のバリアフリー絵本展

今日から二階本の広場とあとりえほんにて

世界のバリアフリー絵本展(2/10~2/24)が始まりました。

2 008


バリアフリー 001

バリアフリー 002_convert_20130210171856

IBBY障害児図書資料センターが2011年度に選書した18カ国60冊の本をはじめ

ふきのとう文庫の布絵本、ふれあい文庫のてんやく絵本などを展示しています。

IBBYの本は手話つき絵本やさわる絵本、やさしく読める図書など、

わかりやすい説明つきで分類されています。

”世界の”とついているだけあって、普段は見られない本を多く展示しています。

てんやく絵本や布絵本も充実。障害があるなしに関わらず楽しめる本ばかりです。

そして、15:30からはRKC子育て応援団 久保田浩史アナウンサーが

子どもたちにてんやく絵本の読み聞かせをしてくださいました。

バリアフリー 005

実際に本を触ったり、目を閉じて音を聞いたりしながら

「まるまるまるのほん」(エルヴェ・テュレ作・絵 谷川俊太郎訳 ポプラ社 )

「どんなかんじかなあ」(中山千夏文 和田誠絵 自由国民社)などの絵本を楽しみました。

明日はあとりえほんの展示を紹介します。お楽しみに~。

2 009
スポンサーサイト



世界のバリアフリー絵本展 その2 | HOME | 本のバザー

Comment

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |