fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11« 2023/12 »01

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

2月のおはなし会

今日は月に一度のおはなし会。

と同時に龍馬マラソンの日でもあり、朝の間、電車通りは交通規制をしていたので

利用者の人は来てくれるかなぁと職員同士で話をしていましたが、

親子3組8名の方が参加してくれて、絵本や手遊びを楽しみました。

今日読んだ絵本は

『ねずみのいえさがし』(ヘレン・ピアスさく まつおかきょうこやく 童話屋)

『ティッチ』(パット・ハッチンスさく・え いしいももこやく 福音館書店)

『へんてこ へんてこ』(長新太さく 佼成出版社)

『くだもの』(平山和子さく 福音館書店)

『どいてよ へびくん』(五味太郎作 偕成社)などです。

『くだもの』が大好きで中の文を覚えていて、

実際に読む前に、台詞を全部言ってくれたお子さんもいました。

手遊びは、ちゃちゃつぼちゃつぼ、てんやのおもち、種まきの手遊びなどを楽しみました。

1歳の男の子も上手にリズムに乗って手をぱちぱちたたいてくれていました。


そして、恒例となりつつある英語の絵本とマザーグース。

Simple SimonやMy Black Hen

『ぼちぼちいこか』”What Can a Hippopotamus Be?”
(マイク・セイラー作 ロバート・グロスマン絵 今江祥智訳 偕成社)

を英語で読んでいただきました。

『ぼちぼちいこか』は子どもにも大人気!!

「もう一回読んで~!」とリクエストもあり、英語と日本語で読んでくださいました。

子どもたちと一緒に本を楽しめるおはなし会は、いつも終わったあとに笑顔になれます。

3月9日(土)15:30~16:00には

RKC子育て応援団のアナウンサーの方が絵本の読み聞かせをしてくださいます。

いつもとは一味違う(?)おはなし会になりそうです。
スポンサーサイト



準備の日 | HOME | 読書会『ホビットの冒険』

Comment

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |