fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11« 2023/12 »01

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

たねまき



水が入った瓶の中に浮かんでいるもの。さてこの正体は……??

実はこれ、ひまわりの種とあさがおの種。

宮城県亘理郡山元町のやまもと幼稚園から届きました。

朝顔(えがお)のタネを育てようプロジェクトのタネです。
(詳しくは→一滴の会FACEBOOKにもページがあるみたいです。)

朝顔を育てて、咲いた花と育てた人の笑顔の写真を送る、というプロジェクトだそうですよ。

タネは一晩水につけてから蒔くといいそうなので、

今日一日水につけて、

先ほど図書館の小さな庭に植えてみました。

P2013_0503_171245.jpg

P2013_0503_171235.jpg

P2013_0503_171223.jpg

P2013_0503_171203.jpg

タネを蒔いた場所を忘れないように、きちんと記録、記録。。。

1~2週間で双葉がそろうらしいです。

芽がでるといいな~。水やりも忘れないようにしなくては。
スポンサーサイト



行列のできるお寿司やさん | HOME | 五月になりました

Comment

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |