fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
10« 2023/11 »12

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

こどもの図書館のメールマガジン

こどもの図書館では、メールマガジンを毎月2回配信しています。

会員の方には、年に3回、
ニューズレター「ほんとあそぶ」「ほんとあそぶプラス!」をお送りしているのですが、
どうしても、急にイベントが決まることもあり、
メルマガ配信を始めました。

会員の方だけでなく、利用者やこどもの図書館に興味のある方ならどなたでも
登録いただけますので、ぜひお申込みください。

方法は、kodomo@mg.pikara.ne.jp まで、
件名に「メルマガ登録希望」と書いて
お名前とアドレスをお知らせください。

よろしくお願いします。

=========================
     NPO法人 高知こどもの図書館
   メールマガジン 2013年12月15日号
=========================

このメールマガジンは、高知こどもの図書館を応援し、
支えて下さっている皆さまに配信しています。

◎ブログ「ほんとあそぶ」 http://kodomonotoshokan.blog66.fc2.com/

◎Facebook「NPO法人高知こどもの図書館」と「Kayoko Furukawa」(館長名)で参加中です。

図書館の最新ニュースやお知らせが見られます。


◆本の広場 

◎クリスマスの本展(~12/25まで)

本の広場では200冊以上の個人の方の蔵書をお借りして展示しており、
いつ訪れてもクリスマスを楽しむことが出来ます。
先日、見学に来ていた高校生たちもソファに座ってゆっくりを本を読んでいました。


◆ギャラリーあとりえほん

◎はまべのうた 海と漁師のはなし(12/14~23)

写真と文/宮下裕史さん

静謐な写真とシンプルな文、『はまべのうた』の物語をゆっくりとご鑑賞ください。
宮下さんは期間中、夕方4時過ぎから6時くらいまで会場にいらっしゃるそうです。


◆これからの行事

・21日(土) YaYaYa読書会14:00~15:30
 『負けないパティシエガール』(ジョーン・バウアー作 小学館)

・22日(日) 12月のおはなし会 11:00~11:40

・22日(日)13:30~16:00 干支のミモリョーシカワークショップ
・講師:三本桂子さん ※おかげさまで定員に達しました

・25日(水)くすくすひろば 10:30~11:00 *対象:乳幼児と保護者

※19日(木)の休館日は大掃除をします。お手伝い大募集中です。


■こどもの図書館は14歳に!

12月12日に14回目の開館記念日をむかえました。
全国で初めてのNPOが運営するNPOの図書館は、
「何年続けることが出来るのだろう…」
そんな声も聞こえていました。

おかげさまで、こうしてこどもたちに本を手渡す活動を続けることが
できているのも、多くのご支援、ご協力があってのことと思います。

どうぞこれからも、高知こどもの図書館をよろしくお願いします。

■今年の開館記念日は嬉しいことがたくさんありました

【図書購入費の寄付をいただきました】

 開館以来、図書購入費の寄付という形でずっとご支援くださっている
 高知北ライオンズクラブ様より、今年も5万円の図書購入費をいただきました。
 36冊の新刊がさっそく貸し出されています。

【新しい団体会員様】

 新しく2団体が2013年度の団体賛助会員として応援して下さることとなりました。

 ・吉永塾 様
 ・池川木材工業有限会社 様

*2013年度 団体会員のご紹介

 【正会員】 年会費50,000円

  医療法人 内田脳神経外科 
  (有)金高堂書店
  四国銀行(株)
  高知銀行(株)
  高知信用金庫
  (財)三一会
  国際ソロプチミストよさこい高知
  社会医療法人 近森会近森病院
  ブルーチップ(株)特販第3グループ
  島崎商事(株)
  土佐中学校・高等学校教職員組合
  高知学芸中学・高等学校

 【賛助会員】 年会費30,000円  

  一宮生コンクリート(株)
  永国寺町町内会
  グループ円
  (株)五藤光学研究所
  高知日産プリンス販売(株)
  ニッポン高度紙工業(株)
  (有)冨士書房
  スタジオ あ
  公益社団法人 高知法人会
  吉永塾 
  池川木材工業有限会社 

■2014としょかんオリジナルカレンダー発売中

高知発の高知ならではの貴重なカレンダー。
(先日は秋田県からも注文をいただきました!)
ぜひクリスマスの贈り物に加えてください。

■年内は12月25日(水)までの開館となります。
今借りていただくと、2014年1月5日(日)までお楽しみいただけます。

………………………………………………………………………………………………
NPO法人高知こどもの図書館
780-0844 高知市永国寺町6-16
TEL088-820-8250 FAX088-820-8251
休館日:火・木曜日
E-mail:kodomo@mg.pikara.ne.jp

★次号は、12月26日(木)に配信予定です。
スポンサーサイト



クリスマスプレゼント | HOME | 高知北ライオンズクラブ様からの本の寄贈

Comment

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |