2月15日、おかげさまで昼・夜ともに大盛況のうちに
桂文我さんの落語会を終えることができました。
昼の「おやこ寄席」。
座席の前方がこども、後方が大人と分かれて座るようになっており、
大人は後方から、落語と共にお腹をよじって笑っているこどもたちの姿も楽しみました。
そして、大喜びして落語を楽しんでいる様子に、
「おやこ寄席」の力を改めて感じました。
子どもたちが喜ぶ姿を見るだけで、大人は嬉しくなります。
子どもと一緒に笑いながら、子どもの後姿で笑顔が想像できます。
(楽しくてイスから飛び上がったり、笑いすぎて通路に出てしまったこどももいたのです♪)
今日の図書館では、おやこ寄席に参加してくれたお母さんから、
「あんなに喜ぶとは思いませんでした」と伺いました。
138人の参加者で、補助イスを出してのほぼ満席でした。
夜の落語家も112名と大入りでした。
桂米平さんと文我さんの本格的な上方落語を、ゆっくりたっぷりと堪能しました。
終演後の皆さんの笑顔、立ち話の声の明るさに
満足していただけたことを感じました。
文我さんを招いての落語会は今回で9回目、
次回はいよいよ10回目です!
なんとか継続していきたいと思っています。
スポンサーサイト