fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
10« 2023/11 »12

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

桂文我おやこ寄席・落語会チケット発売開始!

大寒も過ぎ、だんだん暖かくなってくるのかな、と思ったら
最近風が強いですね。ぶるぶる。
それでも陽射しの中に春が見え隠れしています。

暖かな春が待ち遠しい今日この頃ですが、
春が待ち遠しい理由がもう一つ。

今年も桂文我さんのおやこ寄席、落語会があります!

文我さんチラシ

桂文我さんのホームページはこちら
桂文我公式ウェブサイト


お昼すぎからのおやこ寄席は、こどもにも落語を楽しんでもらうため、
文我さんが落語のポイントを教えてくれます。
大人だって、いまさら聞けない?落語のあれこれを知るチャンスです。

~今までのおやこ寄席の感想(こども)より~

 おもしろすぎて おならもでて
 のどもいたくなりました。

 とってもおもしろかったです。
 これだけわらったのはひさしぶりです。
 らい年もやってください。

 2回目なのでなれていたけど、ちがう話でおもしろかったです。

 落語の説明だけでもおもしろかった!
 次回も行きたいと思いました。


、、、などなど、おもしろい! またいきたい!などの声をたくさんいただいてます。

文我さんのおやこ寄席での落語は、大人用の落語の言葉づかいをやさしくするのではなく、
着物の説明や小噺の紹介、扇子や手ぬぐいの使い方などを楽しく愉快に教えてくれて、
こどもも大人と同じように楽しむことができます。
落語入門にもってこいです!

そして、おやこ寄席のあとには、大人向けの落語会があります!
大人は二つも楽しめていいなあ!
こちらは中学生から鑑賞していただけます。

おやこ寄席、落語会共に明日からこどもの図書館でチケットが発売されます。
高新プレイガイド、高知大丸プレイガイドでも取り扱っていますので、ぜひお買い求めください。
電話でのご予約も受け付けています。
ご予約、お問い合わせは高知こどもの図書館まで!
088-820-8250

桂文我おやこ寄席・落語会
3月8日(日)
会場:高知市立自由民権記念館

おやこ寄席
開場:14:45 開演:15:00
前売券:親子ペア 3,000円
     こども   1,200円
     大人    2,300円
いずれも当日券は500円アップの額になります。
未就学児はご遠慮ください。

落語会
開場:17:30 開演:18:00
前売券:大人    3,000円
      中・高生  1,500円
いすれも当日券は500円アップの額になります。
小学生以下はご遠慮ください。

毎年楽しみにしてくれている方も多いこの落語会、
落語ファンの方も、落語ははじめて!という方も
みんなで楽しめること間違いなし!!

席数が150席と広くはないホールでの落語なので、
開場の隅まで文我さんの生の声が聞こえ、
文我さんの所作の一つ一つが見られます。
ご予約、お買い求めはお早めに~!

ご予約・お問い合わせは高知こどもの図書館まで!!
088-820-8250
スポンサーサイト



今月のたのしい催し「エルンスト・クライドルフ展」 | HOME | 本年も、どうぞよろしくお願いいたします

Comment

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |