昨日、『大人のための絵本講座「絵本の時間」』を開催しました。
絵本研究家の安田幸子先生を講師に迎え、24名のご参加を頂きました。

今日のテーマは『中谷千代子の世界』。
『ジオジオのかんむり』、『かばくん』、『かめさんのさんぽ』などでご存知の方も多いのでしょうか。
安田先生には、独特な油彩が印象的な中谷ワールドの魅力をたっぷり2時間お話いただきました。
お話をお聞きして、51歳という若さで亡くなった中谷さんが20年という決して長くない作家人生で、たくさんの作品を残していらっしゃることに驚きました。私自身、『かばくん』は知っていましたが、『かばくんのふね』(第14回小学館絵画賞受賞)は知りませんでした。
ご参加者の皆さんも、
「ちいさいモモちゃんの絵本があるとは驚き!」
「こどもが小さい頃に読んだかばくんを思い出して懐かしかった。」
と、それぞれに中谷千代子さん作品に関する再発見があったご様子でした。
大人のための絵本講座『絵本の時間』は、毎月第2金曜(1月と8月は休講)に定期開催しています。
絵本にご興味がある皆さまのご参加をお待ちしています。
▼次回のお知らせ
大人のための絵本の講座「絵本の時間」~アリス&マーティン・プロベンセンの世界~
日時:5月8日(金)10時~12時
会場:高知こどもの図書館2階会議室
講師:安田幸子さん(絵本研究家)
参加費:500円
※申し込みはいりません。
※駐車場が少ないため、公共交通機関などをご利用ください。
(八)
スポンサーサイト