fc2ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
09« 2023/10 »11

プロフィール

高知こどもの図書館

Author:高知こどもの図書館
認定NPO法人が運営する、日本で初めてのこどもの本専門の図書館です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

洞ヶ島ナイトバザールvol.9にこどもの図書館が出店します

毎年、薫的神社(高知市洞ヶ島町)の夏祭りと同時開催される洞ヶ島ナイトバザールが、今年も7月29日に開催されます。おしゃれなカフェや雑貨の店が集まる洞ヶ島に、高知のあちこちから素敵なお店やアーティストが集結する年に一度のお楽しみ!待ちきれません。

洞ヶ島ナイトバザールvol.9チラシ
ナイトバザール
※クリックで拡大表示

今年はこどもの図書館も、高知在住のイラストレーター三本桂子さんとともに、「みもれっちゃスタジオとこどもの図書館」という名前で出店します。子どもさん向けの絵本を中心に大人の本まで、この日のためにセレクトした古書をお値段上限500円で蔵出しする予定です。17時開店~売切れ御免となりますのでお目当ての本がある方はお早めに!ブースを置く「松岡商店」さんの場所はチラシにてご確認ください。

売り上げはこどもの図書館の運営費として活用させて頂きます。たくさんの方のご来場お待ちしています。

▼洞ヶ島ナイトバザールvol.9の最新情報はこちら
洞ヶ島ナイトバザール公式サイト
洞ヶ島ナイトバザールFacebook

(八)
スポンサーサイト



エースワン、エーマックスのレシート入れを設置しました | HOME | 『甲藤征史・三本桂子 人形を描く・作る展』が開催されています

Comment

ニューズレター、カラーになってよかったですね。
でもほかのチラシと同じようにも見えました。
読むより、見る。見たら終わり、のような。
図書館の伝えたいこと、情報だけでなく考えていることも知りたいと思いました。その点でも、「図書館の動き」がカラー部分から外れていたのが残念でした。動きは活動ですから。
館長さんは対外的な活動にもずいぶん参加され、新聞等でもおみかけしますので、そんなことから感じたことなども知りたかったです。SNSで得られないことが会員へのお便りにはあるといいですね。次のお便りまで何度も読み返したくなるような、としょかんのおもいが伝わるとうれしいです。
2015/08/06 11:37 | URL | #- [ Edit ]

Comment Form


to secret
 

Trackback url to this Entry

Trackback to this Entry

| HOME |