長い間更新が滞り申し訳ありませんでした。
この間もたくさんの行事が同時進行していました。
?「一枚絵」に描かれた物語展(11月22日まで 県立文学館にて)が始まりました。
県立文学館さんとの共催で、当館の開館10周年記念事業でもあります。
会期も後半となりましたが、また近日中に詳しくご案内いたします。
(11月3日発売の月刊誌『MOE』でも大きく掲載予定です!)
?「子ども読書ボランティア実践講座」室戸、高知、佐川の3会場で実施中。
12月19日(土)には、正置友子さん(絵本学研究所主宰)をお招きして
全体講演会も行います。(一般の方も参加も受け付けます)
?企画展「わが家の1冊、わたしの1冊」展開催中(11月8日まで)
?仁淀川町で「巡回こどものとしょかん」が開館しています。(11月19日まで)
?10月16日、
図書館のホームページがリニューアルしました!
それぞれについて、詳しくご報告しなくては…なのですが
なんと、
2009年 高知県文化賞 を受賞することが発表されました!
これは、ひとえに、物心両面にわたって図書館を支えて下さった皆様の
ご支援・ご協力のおかげだと心より感謝しています。
地道な活動の積み重ねの10年でしたが、こういった大きな賞をいただくことができ
本当に嬉しく、これからへの大きな励みとなります。
また、この賞に恥じない活動をこの先も行わねば―、と改めて思う次第です。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト