雨の日曜日。
図書館は朝から来館者がとぎれることなくあり、すでに90人をこえました。
みんなめいめいに本を読んだり、子どもと絵本を楽しんだり、2階で遊んだりしています。
とても嬉しい日曜日です。
さて、11月に入り、いよいよ年にいちどの
「としょかんバザー」が近づいてきました。
【開館10周年記念バザー】
2009年11月15日(日)午前11時?午後2時
ところ 高知こどもの図書館(多目的スペース)
販売品 本、贈答品(タオルなどの日用品・食器・雑貨など)、手作りの雑貨・手作りの食べ物など今年は開館10周年記念バザーとして、これまで以上に多くの方に足を運んでいただきたいと
準備をしています。
バザーのために1年間かけて「お針の会」が作った作品は、大人も欲しくなるおしゃれな小物から、
大切な人にプレゼントしたくなるかわいいぬいぐるみ、履き心地満点のパンツなどなどたくさんあります。
どれもとても丁寧に作られています。
また、毎年、県内外の会員や利用者の方から、手作りのお財布(!)やマフラー、あったかい靴下、
和紙のメモ帳なども寄せていただいています。
もちろん「本」もたくさん出品予定です。
どうぞご期待下さい!!
★この「としょかんバザー」の収益は、民間で運営するこどもの図書館にとってとても大きな財源です。
物品提供にもどうぞご協力ください。よろしくお願いいたします。
【物品提供のお願い】◎本・日用品・食器・タオル・贈答品など
◎手作り雑貨
◎食料品(賞味期限内で未開封のもの)
◎農作物全般(毎年、佐川の新米をいただいています)
お手数ですが、11月9日までに図書館へお持ちください。
スポンサーサイト