昨年のユーリアさんに引き続き、今年もロシアからのお客様をお迎えしました。
今回のお客様はロシアで日本の折り紙を広めていらっしゃる
ゾーヤ・ミャスモブナ・チャシーヒナさん。笑顔の美しい素敵な方です。
7月24日にはこどもの図書館で折り紙の歴史や折り紙を通じてゾーヤさんが感じた日本の文化についてなどのおはなしと伝統的な折り紙の「畳紙(たとう)」を教えていただきました。

子どもも大人も一緒になって折り紙に挑戦! 参加者の方からは「日本の文化を見直す
いい機会になりました」との感想をいただきました。
お忙しい中、毎月第一月曜日に行っている「基礎からはじめる折り紙教室」にも参加して
くださいました。
ロシアでは折り紙を学ぶ機会がほとんどないのでとても嬉しいとゾーヤさん。
教室終了後もいろいろと小松先生に習っていらっしゃいました。
8月6日にはロシアの子どもたちと一緒に折った千羽鶴を携えて、広島を訪問されるそうです。
スポンサーサイト
Category:
行事 Janre:
ブログ Thread:
Trackback:0
|
Comment:0
Comment Form
Trackback url to this Entry
Trackback to this Entry